
アンダース・ロイヤルカスタマー囲い込み戦略サービス
顧客とのコミュニ―ケーションを活性化
「広告を打っても反応や効果が悪い」、「売上が上がったが続かない」など企業の悩みの根源とも言うべき「広告や営業活動の費用対効果」を最大化するために、「顧客」とのコミュニケーションを強める施策です。
アンダース・ロイヤルカスタマー囲い込み戦略理論
やってはいるが売上が上がらない・・・
手間をかけているが効果が上がらない・・・
こんな企業のネット担当者からの声が挙がっています。
それはお店と同じくらい、お客さまとコミュニケーションをとっていないことに起因します。
アンダースのロイヤルカスタマー囲い込み理論は、顧客に近づき、コミュニケーションを活性化することにより、「一過性のカスタマー」を「ロイヤルカスタマー」にし指名買いさせることが目的です。
事例
-
株式会社 ダリヤ 様
これまでマスメディアを利用した広告「TVCM」他を見直し、ターゲットにリーチできるプロモーション施策として、「SNS」を採用。
ダリヤ様ではプロモーション対象商品ターゲットに即してインスタグラムでの情報拡散、ブランディングを実施。
(インスタグラム)
株式会社 スイーツデザインラボ 様
飲食店リニューアルオープニングタイミングに、渋谷で効果的なPRを実施したいクライアント要件で、段階的にSNSを盛り上げる施策を実施。実際のオープニングでは過去最高売上を記録した。
(Facebook、ツイッター、インスタグラム)
-